新年度がスタートしてからあっという間に一ヶ月が経ちました。
暑い日も出てきましたが、心地良い風が吹き過ごしやすい時期となりましたね🍃
ゴールデンウイークも終わり、ニコニコで登園してきてくれました😊
今日は近くの公園へ。
ループトンネルを一所懸命くぐっている時に、保育者と目が合うとニコっと笑顔を向けてくれました💓
そして、葉っぱや草花にも触れて楽しみました🍀
これからもどんどん活発になっていく子どもたちの姿が楽しみです✨
新年度がスタートしてからあっという間に一ヶ月が経ちました。
暑い日も出てきましたが、心地良い風が吹き過ごしやすい時期となりましたね🍃
ゴールデンウイークも終わり、ニコニコで登園してきてくれました😊
今日は近くの公園へ。
ループトンネルを一所懸命くぐっている時に、保育者と目が合うとニコっと笑顔を向けてくれました💓
そして、葉っぱや草花にも触れて楽しみました🍀
これからもどんどん活発になっていく子どもたちの姿が楽しみです✨
少し早いですが、こどもの日の前にこいのぼり会をしました🎏
年齢の小さな子どもたちが多いので、
“こいのぼりってなあに?”というお話を
ペープサートを交えながら簡単にお話し。
何度も滝を上ろうとしては落ちてしまうちびっこ鯉に
「れーっっ!(がんばれー!)」
と声援を送ってくれました。
やがて、滝を上りきってりっぱな竜になれると
先生たちと、目と目を合わせ、よかった「ね♪」と
ニッコリしていた子どもたちでした☺
こいのぼりの由来に触れた後は、
みんなでこいのぼりの製作をしました!
好きな色の鯉を選び、シールでぺたぺた
飾りつけを楽しんだ子どもたち。
一枚はるごとに「じょうず~!」と
自分に拍手を送るかわいい姿もありました♡
できあがった作品を、みんなの前で発表し、
かわいいね~と声をかけてもらってニッコリ!!
完成したこいのぼりたちは、
玄関前にて気持ちよさそうに泳いでいます!!
登降園の際にぜひご覧になってくださいね!
給食とおやつも、特別メニューの行事食でした🎶
ぱくぱくと大きなお口で食べていましたよ♡
アレグロバンビーノの子どもたちも、
元気に滝を上って立派な竜になれそうです!
元気に大きくなってね♪
天気のいい日は、近隣の公園へ出かけ、
元気いっぱいあそんでいます!
鉄棒にぶら下がるのも上手♬
木馬のように揺れる遊具にも、
先生の手を借りながらも
「うんしょ!」と自分で身体を持ち上げて乗り、
ゆらゆら揺らして楽しんでいました。
心地いい気候の中、
身体を思いきり動かして遊ぶ楽しさを味わっています!
公園遊びも大好きですが、
お部屋での製作活動も
子どもたちの大好きな時間です!
チューリップの形に切り抜いた画用紙に
クレヨンで好きな色を使って描いたり、
お花紙をくしゃくしゃに丸めて貼り付けたり
夢中で取り組んでいた子どもたちでした☺
4月からの保育園生活にも慣れてきて、
たくさん笑顔が見られ、楽しく過ごしています!
新年度が始まって、
今日は初めてのお誕生日会がありました。
「何が始まるんだろう~♬」
わくわくが止まらない子どもたちです!
先生からのパネルシアターでは
お誕生日をお祝いしに、
たくさんの動物さんがプレゼントを手に遊びに来てくれましたよ☺
歌に合わせて手をたたきながら、楽しく鑑賞していました。
そして、お誕生会の日には、
もうひとつお楽しみがあります。
栄養士の先生が作ってくれる誕生日ケーキ🎂
今回は、こんなかわいい子犬ちゃんでした🐶♬
大きなお口でほおばる表情にも本気を感じますね!(笑)
おいしくておいしくて、あっというまに完食でした!!
おいしくて、楽しい一日となりました♡
新しいお友だちを迎え、新年度がスタートしました!
初めてのことだらけで、涙してしまう子も居ましたが、
少しずつ慣れ、笑顔が見られるようになってきました✨
天気の良い日はお散歩へ行き、楽しく遊んでいます😊
前年度から居たお友だちも元気いっぱいに過ごしています🍀
これからも一人ひとりの成長を温かく見守りながら、毎日楽しく元気に過ごしていきたいと思っています💕
今年度もよろしくお願いいたします🎶
昨日はポカポカ陽気に誘われて、大南公園にお花見に行ってきました♪
桜の木の下でおやつを食べて、みんな思い思いに遊びました。
美味しかったね♪
まてまて~!!広場で追いかけっこ!
「アリさん」いたね。
綺麗な桜に、子ども達の笑顔☆
素敵なお散歩でした🌸
3月の誕生会をしました🎉
「ねえねえ先生ね、不思議なポケットを持ってきたんだ。」
とお話を始める先生の様子を不思議そうに見つめる子どもたち…
「ポーケットの中には~…♬」
と歌い始めると、
「知ってる!」
目がキラキラし始めました✨
一緒に『ふしぎなポケット』を歌いながら、
ポケットをたたくと出てくるお花やイチゴを見て、
次は何がでてくるかな?と、とても楽しそうでした☻
なにやらたくさん出てきて………
「ケーキだ!」と気づいた子どもたちに、
ケーキの飾りつけをお願いしてみました。
どれにしようかな~???
ぽん、といちごを飾った姿に、先生やお友だちから
「わあ~♡」「かわいい~!!」
と歓声が上がり、いい笑顔ですね!
楽しいひとときをみんなで過ごしました。
そして、お昼寝から起きた後は、
栄養士の先生が作ってくれた🎂特製誕生日ケーキ🎂を
みんなでいただきます。
今回は『めいけんチーズ』のケーキでした!
あーーーーーーーーーむ!!!!
クリームをお口いっぱいにくっつけたりしながら、
大きなお口でおいしそうに食べていましたよ♪
お誕生日おめでとうございます!
これからも、元気に大きくなってね♡
ポカポカ陽気になり、お散歩日和となってきましたね☀
今日は菖蒲園に行き、みんなで梅の花を見てきました🎵
「ピンク色だね!」「あっ、こっちは白いお花だよ」「かわいいね」と
春の訪れを感じながらお話を楽しみました😊
そして最後にみんなで記念撮影もしました✾
また春の散策をしに行こうね🔎✨
3月3日はひな祭り会を行いました。
この日までに一人一人が作ったおひなさまを飾ると、
保育室もまるで春がやってきたかのように華やかになりました。
ところが、先生が準備したおひなさまは
かくれんぼを楽しんでいるようでひな壇に姿がありません。
そこでみんなで室内のあちこちに隠れているおひなさまを探してみました。
無事に全てのおひなさまが揃い、
さぁ、改めてひな祭り会の始まりです。
おひなさまを飾る意味など、少し難しい話もクイズを通して楽しく知ることができました♪
桃の節句に合わせて、本物の桃の花も飾ると子どもたちも目をキラキラさせていました。
彩りのきれいなお給食やおやつもみんなでおいしくいただきました。