お知らせ

今日も元気に外遊び🌿

早いもので新年度から1ヶ月があっという間に経とうとしていますが、

子どもたちもすっかり新しい環境に慣れ、元気いっぱいに過ごしています!

今日は近くの公園に行きました。

鉄棒で2人仲良く「ぶらんこ~!」と言いながら、上手にぶら下がっていました♪

そして1歳児クラスのお友だちはワンワンバスに乗り、先生の「しゅっぱ~つ!」

と言う声掛けでゆらゆらと揺られ、楽しんでいました😊

また遊びに行こうね✨

こいのぼり製作🎏

子どもの日に向けて、ちょっぴり早いこいのぼり製作を行いました✨

1歳児クラスは、先生がのりをつけたウロコをぺたぺたと貼りました☺

とても興味津々で夢中になって貼っていましたよ🎵

そして2歳児さんは、こんなのを使用しました😆

お分りでしょうか?なんとこれは、百円均一などで売られている外反母趾用の保護パッド(笑)

これをスタンプにし、まるで本物のウロコのようになりました!

完成すると、カメラに向かって見せてくれた2歳児さんでした🎏

それぞれかわいらしいこいのぼりが完成しました🎏♡

何かを発見!?🐜

今日もお散歩へ🍀

何やら真剣に覗いていたので…「どうしたの~?」と聞いてみると、

「ありさんいたー!🐜」と教えてくれました😆

ありさんの素早い動きに少しびっくりしていました(笑)

そして4月から入園したお友だちもお外に行けばニコニコに😊✨

先生と一緒に公園内を歩いて探索して、たくさん身体を動かして遊びました🎵

電車を見に…🚃

今日は電車が見える公園まで行ってきました。

公園のベンチに座りながら「まだかなぁ~?」とワクワク🎵

楽しいお喋りをしながら待っていると…

「青い電車だ✨」「西武線~!!」と目を輝かせて嬉しそうでした😆

この他にも黄色い電車も見れてルンルン気分で帰りました🍀

また見に行こうね🚃

 

 

花びら拾い✿

昨日の雨風で少しずつ桜が散り始めてしまいましたね💦

そんな今日はテラスに出て、桜の花びら拾いを楽しみました!

「いっぱい落ちてるね~。」「ピンク色だね」と手のひらに、そっと大事に花びらを集めていました♡

「こんなのもあったよ!」と枝付きの桜を嬉しそうに見せてくれました✨

🌸満開🌸

やっと桜が満開となり、見ごろとなりましたね🌸

昨日はお散歩へ行き、桜を見ながらたくさん遊びました!

桜もきれいだけど…「たんぽぽ、あった!」と、たんぽぽ探しに夢中な

子どもたちでもありました(笑)

お散歩から戻ったあとは、桜の製作を行い、スタンプを楽しみました✨

それぞれ個性豊かな桜の木が完成しました🎵

 

お花見@大南公園

大南公園の桜がきれいに咲いていました🌸

お天気も大丈夫そうだったので…

ピクニック気分でお花見にでかけました♪

桜の木の下でおやつとお茶をいただきながら

桜の花を見上げて「きれいね」「白いね」と

ご機嫌な子どもたちでした♡

桜の木の下で食べるおやつは、普段よりおいしく感じたのか

もっともっとと、先生に手を伸ばしている姿も可愛らしかったです☻

 

おやつを終えて、よーいドン!

かけっこを元気に楽しみました。

 

お散歩やお外遊びが気持ちのいい季節になってきました🌸

これからも元気に遊んで身体を動かしていこうと思います!

お当番さん!

 

進級した子たちに、お当番さんをやってもらいました!

みんなの前に出て自己紹介、

そして、今日の日付や給食のメニューなどを発表してもらいます♪

「いただきます」の合図もとても上手に出してくれました👏

初めてのことでちょっぴりドキドキしている様子でしたが、

先生と一緒に元気に頑張ってくれましたよ😊

2024年度初日!

週末とても暖かくて、桜の開花も進んだ🌸と

ニュースでも報道していたので、

進級した子どもたちと菖蒲園をお散歩しながら

桜の様子を観察してみることにしました。

う~ん…(笑)

咲いてはいたものの、ぽつりぽつり…の開花でした。

それでも、「まだだねえ~」「あ!あった!あったよ~!」と

一生懸命探して教えてくれた子どもたちでした♡

広場へ移動すると、タンポポが咲いていて、

「あんぽぽ(たんぽぽ)🎵」

「おっきい~!」

「こっちちっちゃ~い!」

と見つけ合いっこをしていてとても可愛らしい姿でした☻

タンポポ探しがとても楽しかったようで、

帰り道も歩きながら

「あ!あんぽぽあった!」

と発見が止まらない様子の子どもたちでしたよ♪

たくさんの大発見を、先生たちにも教えてくれてありがとうね💕

 

2024年度もたくさん遊ぼうね!!

 

アレグロバンビーノでは現在空きのあるクラスもございます。

お気軽にお問い合わせください!

2023年度もありがとうございました

早いもので、2023年度最後の日を迎えてしまいました。

4月からの1年間で、身体も心も大きく成長した子どもたち!

そんなみんなと、今日はお別れ会をしました🌸

パネルシアターで、

こんなことができるようになったよ!と

動物さんたちの成長と自分たちの成長を重ねて

1年間を振り返ってみました。

「すごいねえ~!」

「おにーさんになったねえー!」

と手をぱちぱち✨拍手をしながら喜んでいた子どもたちです☻

そんなこともお話しできるようになったんだなぁと

私たち保育者も、しみじみと、ほっこりとした

あたたかい気持ちになりました💖

 

そして、

1年間、製作の活動で作った作品たちをまとめた作品集の授与式✨と、

思い出の記念撮影会をして…

最後は輪になって、みんなの大好きな体操を踊って大盛り上がり!

おもちゃのチャチャチャも歌って、楽しい時間を過ごしました☻

 

 

ここ数年のコロナ禍でできなかったことが

今年は感染対策と併せながらも

アレグロバンビーノらしさを追求しながら再開できたこと、

それによって子どもたちと保護者の皆さまの

あたたかな笑顔を見ることができたこと、

それがとてもうれしかったです。

 

離れ離れになってしまうお友だちもいますが、

これからもみんな、元気に大きくなっていってほしいと思います!

 

1年間ありがとうございました!!

TOP